テレビに耳ありラジオに目あり

テレビ/ラジオを自由気ままに楽しむためのレビュー・感想おもちゃ箱、あるいは思考遊戯場

     〈当ブログは一部アフィリエイト広告を利用しています〉

2021/8/2(月)のラジオ聴取日記~向井と裏方と表方~

月曜ラジオ

【聴いた番組】

『ミッドナイト・ダイバーシティー 向井と裏方』(RADIO BERRY

キョートリアル! コンニチ的チュートリアル』(KBS京都ラジオ)

空気階段の踊り場』(TBSラジオ

空気階段の踊り場』(TBSラジオクラウド

普段はAuDeeでやっている『向井と裏方』の2時間特番が『サンドリ』と同じくJFN系列で。

とはいえ相変わらずTOKYO FMではやってくれないので、ここはRADIO BERRYを選局。地方によっては1時間しかやってくれないところもあるので、これからタイムフリーで聴く場合は2時間のところ(それでも前半と後半で放送枠が分かれているのでわかりにくいが)を選ぶが吉。

前半1時間は『星野源のANN』等でお馴染みの構成作家・寺坂さん、後半1時間はアルコ&ピース

構成作家はなりかたがよくわからないと言われることが多いが、寺坂さんの道のりもまた独特で。

僕も『今田耕司東野幸治のCome on FUNKY Lips!』リスナーだったので、あの番組に救われたという気持ちはちょっとわかる。当時もっとも芸人の、というか人間の「本音」を聴かせてくれる番組だったから。

アルピーは、やはり『ANN』と『ANN0』時代の話が興味深かった。

誰が聴いてくれているのか、あまり実感できないまま独自路線を続けていく中、イベントでようやくファンの存在を実感できたというのは、やはりリアクションが伝わりやすくなったとされるこのSNS時代にあっても、やはりそういうものなのだなぁと。

届くようで届かぬ想い。それがSNSというメディアの距離感なのかもしれない。

つぶやくだけで、なんとなく届けた気持ちになっているというか。でもそれくらいでは、実際には全然届いていなかったりする。まだメディアとして過渡期ということなのか、そもそもそういうメディアなのか。

キョートリアル』で徳井がなんの気なく不意に放った、「世界中を敵に回してでも、俺はお前に同情する!」というフレーズが妙に面白かった。

いや特に意味なく飛び出た悪戯な言葉であるはずだが、読点の前と後の言葉の釣りあってなさというか、重さの圧倒的な違いがフレーズ全体を空虚なものにしていて、こういう論法って面白いなという発見があった。